【第3話】あなたも私もホースマン


さぁ、中央競馬のことを理解できたので、さっそく競馬を始めるよ。まずは馬券を買おう!どこで買うのかな?

・・・おいおい、ちょっとまて、ちょっとまて。『競馬中に昼寝しちゃっても大丈夫。レース前のファンファーレで絶対に目が覚めます』競馬の伝道師ODINです。

どうもODINさん。そろそろ競馬が分かってきたので、早速始めようかと。

こらこら。知ったかぶりにも程があるだろう。それぐらいで競馬が分かれば、誰も苦労はしない。馬券を買う前の最低限必要な知識は、まだまだあるぞ。

まずは、競馬に関わる全ての人たち、通称「ホースマン」について、理解しよう。


ホースマンとは

騎手・調教師・調教助手のほか、馬主・生産者・厩務員・獣医師・装蹄師・騎乗依頼仲介者、競馬新聞や競馬雑誌の記者やトラックマン、競馬場や場外馬券場の運営スタッフなど、競馬に携わるすべての人物を指した総称。日本語では「競馬関係者」を意味します。

このページでは、それらのうち、競馬予想に重要な6つのホースマンを紹介します。


馬主

馬主

馬の所有者です。所有馬のレース人生における全ての権利を持ちます。中央競馬の馬主になるためには、一定の収入・資産要件をクリアする必要があり、社会的なステータスとしての意義もあります。

馬主について詳細はこちら

生産者・生産牧場

生産牧場

競走馬を生産・育成して、売却することを目的にしている牧場です。繁殖用の牝馬(母親)を所有して、種牡馬(父親)を交配、生まれた仔馬を1歳の秋ごろまで育てます。馬主自らが牧場を所有し、生産・育成するケースもあります。

生産者・生産牧場について詳細はこちら

調教師

調教師

調教師は、競走馬のトレーナーであり、厩舎(馬を飼育・育成する施設)を運営して、馬のトレーニング管理を行います。「馬の身体能力を引き上げること」「馬のコンディションを整えること」が調教師の仕事であり、競馬予想の重要なファクターの一つです。中央競馬、地方競馬それぞれで免許が必要で、騎手から転向する人も沢山います。

調教師について詳細はこちら

調教助手・厩務員

厩務員

調教師の指示の元で、担当する競走馬の身の回りの世話を行います。飼葉(ベッド)の世話、馬房(部屋)の清掃、寝藁(ベッド)の準備、馬具(服)の装着、レースや調教前後の運動、馬体の洗浄など日常生活のサポート全般で、競走馬と最も密接に関わる仕事です。また、パドックでの馬の引率も、厩務員が行います。

騎手(ジョッキー)

騎手01

競馬のレースにおいて、競走馬に騎乗する人です。一般的な競馬予想では、競走馬の能力が7割、騎手の能力が3割と言われており、レースの行方を左右する重要な役割を担っています。中央競馬、地方競馬それぞれで免許が必要で、掛け持ちはできません。

騎手について詳細はこちら

予想師(トラックマン)

予想師

競馬予想を公開する全ての人の総称です。TV、ラジオ、新聞、WEB、SNS、youtubeなど様々な媒体で、それぞれの推奨馬と予想メソッドを公開しています。上記の職業とは異なり、免許・資格が必要のない職種のため、「信頼できる予想師をどう探すか」が非常に重要です。

競馬新聞の予想師について詳細はこちら


これらがホースマンの代表例だ。その他、調教師のアシスタントである「調教助手」、馬の医療管理を行う「獣医師」、馬の蹄に蹄鉄を付ける「装蹄師」、競走馬と騎手をマッチングする「騎乗依頼仲介者」など、競馬に関わる職業は様々あるが、もう一つ、とても重要なホースマンがいる。それは、何か分かるかな?

分かります!「競走馬」ですね!

「競走馬」はウマだろ!そんなに堂々と間違えるな!・・・正解は、我々「競馬ファン」だ。

我々「競馬ファン」が、自分の応援する馬に、他のホースマンと同じように特別な愛情と夢を託すことができれば、競馬はまだまだ盛り上がる。きっと、馬券も当たる

サッカーで言う「サポーターは120番目の選手」と同じですね。ODINさんの競馬への思いがよく分かりました。

・・・「12番目の選手」な。120番目って、どれだけないがしろにするんだ・・・。君の知能は、馬レベルだな。

馬レベルとは失礼な!そっちこそ、「ウマバカ」でしょ!漢字で書くと「馬馬鹿」!

やかましい!しかし、そんな馬レベルの君だからこそ、1日でも早く真のホースマンになってくれることを、心から願う。そして、そんな人たちが集うプラットフォームを作ることが、私の最終目標だ。


【第4話】競馬場という名のテーマパーク

【第2話】中央競馬と地方競馬の7つの違い