【第2話】中央競馬と地方競馬の7つの違い


前回、変な人に競馬を薦められたけど、どうやら競馬には「中央競馬」と「地方競馬」の2つがあるらしい。どっちをやれば良いんだろう。

・・・おいおい、どうした、どうした。『競馬を始めて12年。毎年知識と共に負け金も増えていきます』競馬の伝道師ODINが、その悩みにお答えしようじゃないか。

また出たな。お勧めの競馬を始めようと思っていますが、「中央競馬」と「地方競馬」、どちらにしようか迷っています。

サービス内容の違いはあるが、基本的な構造は同じだ。ライフスタイルに合わせて選べば良い。とりあえず、それぞれの違いを確認してみよう。


中央競馬と地方競馬の7つの違い

主催者団体

中央競馬 日本中央競馬会(JRA)
地方競馬 地方競馬全国協会(NAR)及び地方自治体

中央競馬は、JRAが全国のサービスを一元で運営していることに対し、地方競馬はNRAの管理のもと、それぞれの地方自治体が個別で運営しています。地方競馬の最大規模を誇る大井競馬でも、年間売上は約1,500億円(2019年)であり、年間売上が2.8兆円(2019年)の中央競馬とは、事業規模に大きな差があります。したがって、レースやサービスの品質では、中央競馬に軍配が上がります

競馬場

中央競馬 札幌、函館、福島、中山、東京、新潟、中京、京都、阪神、小倉(全10会場)
地方競馬 帯広、門別、盛岡、水沢、浦和、船橋、大井、川崎、金沢、笠松、名古屋、園田、姫路、高知、佐賀(全15会場)

会場数は、地方競馬が多いです。基本は、インターネットや競馬場で、全てのレースの馬券が買えますので、競馬場で生の競馬を見たい人以外は、特に気にする必要はありません。

「競馬場」について詳細はこちら

実施日時

中央競馬 基本、土日の10:00~16:30
地方競馬

基本、平日の11:00~17:00

※土日に開催している競馬場もあります。

※ナイター開催の場合、16:00~21:00

基本的に、土日は中央競馬、平日は地方競馬と覚えましょう。地方競馬はナイター開催もあり、サラリーマンのアフター5に人気です。どちらもやっていると、毎日がパラダイスになりますが、仕事・家族・友人など、何かしらに支障が出る恐れがありますので、注意しましょう。

レースコース

中央競馬 芝コース、ダートコース、障害コース
地方競馬

ダートコース

※盛岡競馬場のみ芝コースあり。

※帯広競馬場のみ、ばんえいコースあり。

「芝コース」は地面が芝生のコース、「ダートコース」は地面が砂のコース、「障害コース」は芝生と砂双方のコースに、障害物(ハードル)が設置されているコースです。中央競馬では、「芝:ダート:障害」が、大体「15:20:1」の割合で実施されます

「ばんえいコース」とは、重量約500kg以上のそりを引いて競争するレースコースです。世界的にも、帯広競馬場にしかない珍しいコースです。

「レース」について詳細はこちら

競走馬・騎手・調教師

2021年1月現在 競走馬頭数 騎手人数 調教師人数
中央競馬 8,923頭 135名 194名
地方競馬 13,039頭 406名 631名

中央競馬、地方競馬は、別団体が運営しているため、競走馬・騎手・調教師は、それぞれの資格・免許が必要であり、原則、双方の掛け持ちはできません。数は地方競馬が多いですが、能力の高い馬や人は、レース賞金の高い中央競馬を選択するため、やはりレースの品質は、中央競馬の方が高くなります

「競走馬」について詳細はこちら

「騎手」について詳細はこちら

「調教師」について詳細はこちら

馬券の種類・購入方法

  馬券の種類 馬券の購入方法
中央競馬 10種類 競馬場(10会場)、場外馬券場(47会場)、インターネット(3種類)、アプリ(1種類)、電話
地方競馬 14種類 競馬場(15会場)、場外馬券場(93会場)、インターネット(5種類)、電話

馬券の種類や購入方法については、地方競馬の方が多彩で、使い勝手が良いです。競馬をより深く、より身近に楽しむことができます。

「馬券」について詳細はこちら

レースのライブ視聴

中央競馬 競馬場(10会場)、場外馬券場(47会場)、TV(全国放送は重賞のみ)、CATV(有料)、CS放送(有料)、グリーンチャンネル(有料)
地方競馬 競馬場(16会場)、場外馬券場(93会場)、TV(ローカル局)、インターネット(無料)

競馬場や場外馬券場以外でレースをライブ視聴する場合は、TVやPCで視聴することができます。中央競馬は全て有料サービスですが、地方競馬は基本的に無料です。馬券の購入方法と同様に、地方競馬の方がユーザビリティが高いと言えます。


以上が、「中央競馬」と「地方競馬」の違いだ。細かく見ればまだまだあるが、初心者は、この7つを押さえておけば良い。

なるほど。野球で例えるなら、人気の「セ」、実力の「パ」のように分かれると思ったら、「プロ野球」と「社会人野球」くらいの違いがありそうですね。

・・・そうだな。地方競馬は「ばんえい競馬」のような変わり種も面白いが、「平日や夜に競馬がしたい」という特別な理由がなければ、まずは中央競馬から始めれば良い。

分かりました。まずは中央競馬から始めてみます!次の土日が楽しみですね。


【第3話】あなたも私もホースマン

【第1話】競馬が公営競技で最も人気がある理由