【第4話】競馬場という名のテーマパーク


競馬のことが少しずつ分かってきたし、そろそろ実際に遊んでみたいよね。まずは競馬場に行ってみたいけど、一人で行くのはちょっと怖いかも。

・・・おいおい、どうした、どうした。『UMAJOと競馬場に来たからって言ってはいけないこと。「あなた、ウマ面ですね」』競馬の伝道師ODINです。

出てくると思ってました。今日は、競馬場のことを知りたいんですが、競馬場って、女・子供には近寄りがたいイメージがありますよね。

確かにひと昔前は、「赤ペンを耳に乗せたおじさんが目を血走らせて発狂してる」イメージがあったが、今は全然違うぞ。競馬場には家族で楽しむイベントも多く、女性や子供も沢山いる。私にとっては、イオンとたいして変わらない

そんなに大衆化しているんですか。では、馬券を買う以外にも楽しめることがある、ということですね?

その通り。冒頭に触れた「UMAJO」とは、JRAが定義した「競馬を楽しむ女性」のことだが、JRAは正に今、競馬を気軽に楽しめる環境づくりに力を入れている。

それでは、競馬場について解説しよう。なお、このページでは、中央競馬の競馬場のみを取り扱っているので、注意してくれ。


競馬場ってどこにあるの?

中央競馬10競馬場

中央競馬の競馬場は、全国で10か所にあります。毎週土日に、2~3つの競馬場でレースが開催されています。なお、地方競馬は、上記とは別に15か所の競馬場があり、中央競馬の競馬場で開催されることはありません。


競馬場ってどんなところ?

東京競馬場マップ

競馬場はとにかく広大です。敷地面積は東京ドームの10個分以上で、様々な施設がありますが、基本的に、レースが開催している競馬場のレース当日しか営業していません。施設の内容は、競馬場によって様々ですが、主には以下の4つに分類されます。

レース会場

レースが行われます。外側から芝コース(地面が芝生のコース)、ダートコース(地面が砂のコース)、障害コース(芝生と砂双方のコースに、障害物が設置されているコース)が設置されています。同じ競馬場でもレースによって距離は異なりますが、スタート位置を調整して距離を決めるため、ゴールの位置は常に同じです。

レースについて詳細はこちら

観客席・レストラン・売店

レースの観客席は、自由席と指定席に分かれます。自由席は、入場料のみ、東京・中山・中京・京都・阪神が200円(税込)、札幌・函館・福島・新潟・小倉が100円(税込)がかかります。指定席は、個室利用、ブース利用、個人モニター利用、PCでの馬券購入などメリットがありますが、入場料の他に、1日1,000円~4,000円の利用料がかかります。また、レストランやコンビニ、銀行のATMなどの施設も併設しています。

パドック場

パドック場とは、競走馬の下見所で、体調やコンディションの最終チェックを行うことができます。レースの15分~30分前に、専用の場所で全ての競走馬が歩いて周回します。

パドックについて詳細はこちら

イベント会場

レース会場の外で、様々なイベントブースが設置されています。内容は競馬場によって様々であり、入場料がかからず、無料で参加できるイベントも沢山あります。


競馬場で何ができるの?

生でレースを観戦できる

競馬場の最大の魅力は、生でレースを観戦できることです。時速60kmで走る競走馬の強さや美しさ10万人を超える観客の歓声は、一度経験したら忘れることができないでしょう。また、「はなみち(レースコースに向かう道)」の様子、合奏団によるファンファーレの演奏、レース後の騎手のインタビューや表彰式など、TV観戦ではなかなか見ることができないイベントも見どころの一つです。

パドックが見られる

TVで見られるパドックは周回中の数秒間だけですので、生で見る方が読み取れる情報量は圧倒的に多いです。

馬券の購入、払い戻しができる

もちろん、馬券の購入と払い戻しができます。その競馬場で行われているレースだけでなく、その日に行われている他の競馬場の馬券購入も可能です。なお、場内では、他の競馬場で行われているレースも、リアルタイムで視聴することが可能です。

様々なイベントに参加できる

競走馬の展覧会、騎手のサイン会やトークイベント、乗馬体験ができるイベント、競馬初心者向けの勉強会など、場外イベントが盛りだくさんです。レースの合間の時間つぶしにぴったりで、イベント目的で来場するお客さんも沢山います。

B級グルメを味わえる

広大な競馬場には、ごはん処が多数出店していて、ご当地料理を思う存分に満喫できます。最も充実しているのは東京競馬場で、レストランが11店舗、ファーストフード店が71店舗あり(2020年3月時点)、デパートやGMSよりも豊富なラインナップです。


競馬場一覧

競馬場名 2021年レース開催月 住所・TEL 主な特徴
札幌競馬場 6、8、9月

〒060-0016 北海道札幌市中央区北16条西16-1-1

TEL:011-726-0461

レースコースは、高低差のほとんどない平坦さが特徴。

イベント会場は、馬やポニーとふれ合える「まきばガーデン」、JRA初の馬場内指定席「テラステーブル」、子供たちに人気のある「パカパカドーム」や「じゃぶじゃぶ池」など。

函館競馬場 7、8月

〒042-8585 北海道函館市駒場町12-2

TEL:0138-53-1021

JRAで唯一海の見える競馬場。

レースコースは、高低差3.5mとローカルエリアでは最大の起伏が特徴。

イベント会場は、函館の街が見渡せる「光の広場」、子供たちに人気のある「緑の広場」など。

福島競馬場 4、5、7、11月

〒960-8114 福島県福島市松浪町9-23

TEL:024-534-2121

JRAで最もコンパクト(=1周距離が短い)な競馬場。

イベント会場は、自動車専用の馬券発売所、子供たちに人気のある「ネットトランポリン」や「ふわふわドーム」、季節ごとに様々な種類のバラが咲く「ローズガーデン」など。

新潟競馬場 5、7、8、9、10月

〒950-3301 新潟県新潟市北区笹山3490

TEL:025-259-3141

レースコースは、日本唯一の直線コース(1,000m)、日本最長の外回りコース(2,223m)が特徴。

イベント会場は、時計台や噴水などで構成される「水の広場」、子供たちに人気のある「ゴーカート」や「ふわふわ広場」など。

東京競馬場 1、2、4、5、6、10、11月

〒183-0024 東京都府中市日吉町1-1

TEL:042-363-3141

日本ダービーやジャパンカップなど重賞レースが数多く開催される日本最大の競馬場。

イベント会場は、レースの裏側が見れる「ホースプレビュー」、国内の競馬場で最大の「ファストフードコート」、競馬の歴史を知ることができる「JRA競馬博物館」など。

中山競馬場 1、2、3、4、9、10、12月

〒273-0037 千葉県船橋市古作1-1-1

TEL:047-334-2222

レースコースは、高低差5.3メートルと国内最大の起伏が特徴。

イベント会場では、子供たちに人気のある「うまキッズルーム」や「うまキッズひろば」など。

JR船橋法典駅と専用地下道で繋がっている。

中京競馬場 1、2、3、5、6、9、10、12月

〒470-1132 愛知県豊明市間米町敷田1225

TEL:052-623-2001

イベント会場は、チャンピオンズカップの歴代優勝馬の像が飾られている「チャンピオンズカップメモリアルロード」、懐かしの名鉄7000系パノラマカーを展示する「パノラマステーション」、子供たちに人気のある「馬場内遊園地」など。
京都競馬場 改修工事に付き開催なし

〒612-8265 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32

TEL:075-631-3131

レースコースは、第3コーナーの小高い丘のようなアップダウンが名物。

イベント会場は、子供たちに人気のある「アスレチック施設」や「大型遊具」など。

阪神競馬場 2、3、4、5、6、10、11、12月

〒665-0053 兵庫県宝塚市駒の町1-1

TEL:0798-51-7151

レースコースは、右回りの競馬場の中では日本最長の2,089m。

イベント会場は、名馬たちの足型が埋め込まれている「ラッキーシュースポット」、子供たちに人気のある「スペースキッズ」や「ポニーリンク」など。

小倉競馬場 1、2、3、7、8、9月

〒802-0841 福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1

TEL:093-962-3236

福島競馬場に次ぐコンパクト(=1周距離が短い)な競馬場。

イベント会場は、芝生の上でレース観戦ができる「芝生スタンド」、2つの噴水が備わった池のある「日本庭園」、子供たちに人気のある「キッズプラザ」や「わくわく子ども広場」など。


なるほど、確かに競馬場には様々な魅力がありますね。競馬を楽める人だけでなく、「競馬に興味のない人にも楽しんでもらいたい」というサービス精神を感じます。競馬場には、生粋の競馬ファンばかりではないんですね。

そうだ。競馬のことを全く知らない人も沢山いる。もちろん、そこから競馬ファンに育てたいという思惑があってこそだ。競馬場でのサービスは、全てそのための投資と言って良い。

そして、一般的なアミューズメント施設と違って、施設単体で収益を上げる必要性がない分、価格以上のサービスを提供しているとも言える。消費者は、都合よく利用すれば良い

怖いイメージは全くなくなりました。では、次回は競馬場で会いましょう。


【第5話】中央競馬の3500のレースと9つの階級

【第3話】あなたも私もホースマン